ザ・ライオンズ 札幌北九条

image

DESIGN

デザイン

FACADE

外観完成予想図

進化を遂げる札幌都心で、新たな感性を育む。

進化の鼓動を響かせ、大きく生まれ変わりつつある札幌駅周辺エリア。そこに近接しながら、これからの人生に新たな感性を育むプロジェクトが動きだします。いまを紡ぎ、未来へ繋ぐ、これからの住まい。その価値を、端正に研ぎ澄まされた洗練のフォルムに映して、「ザ・ライオンズ札幌北九条」から、かけがえのない人生の新章が始まります。

Architect

有限会社 船田アーキテクツ

代表取締役/一級建築士
船田 徹夫 Funada Tetsuo

船田 徹夫

北海道大学建築工学科卒業。1980年から(株)坂倉建築研究所東京事務所に勤務。その後、イタリア・ミラノに渡り、建築家アントニオ・チッテリオ氏、同ミケーレ・デ・ルッキ氏の下で経験を積み1992年に帰国。 現在、船田アーキテクツ代表取締役。グッドデザイン賞など多数受賞。

次なる発展が進むこの地に、
札幌の次世代を象徴する新しい住まいを提案する。

都心の再開発に呼応するように、新たな住宅地としての開発が進む札幌駅周辺エリア。街としてさまざまな表情を見せるエリアの中で、本物件の水平に広がる緑空間により景観を大きく変え、シャープな金属製マリオンにより視線を空に導くデザインを施し、地域のランドマークとしての存在感を持たせました。造形的なランドスケープはスケールの大きな庇を経て、共用部に繋がり、ナチュラルで上質な都市居住空間へと展開しています。ここに住まう人々には、次世代を見つめた新しい住まいで、豊かな都心での暮らしを楽しんでいただきたいと思っています。

ENTRANCE APPROACH

エントランスアプローチ完成予想図

街の表情さえも変え、美しい格調を描きだす。

高さ約4.3メートルの深い庇に守られた、車寄せのあるエントランスアプローチ。ラグジュアリーホテルを彷彿とさせるたたずまいが美しい格調を漂わせ、その左右に広がる緑の植栽が通りにみずみずしい表情を生み出します。

ENTRANCE HALL

エントランスホール完成予想図

開放的な大空間が、重厚にして優雅にエスコート。

エントランスホールは、2層吹き抜けの重厚感あふれる大空間。シンプルな造形にやわらかな光を湛える照明と落ち着いたしつらえが、ここに住まう方や大切なゲストを優雅に出迎えます。

LANDPLAN

角地ならではの開放感を贅沢に生かした、ゆとりのたたずまい。

交差点に面する角地の開放感を生かし、広々とした敷地の中ほどに住棟を配置。
それによって各住戸のプライバシー性を確保するとともに、沿道を彩る植栽やホテルライクなアプローチと車寄せ、全区画平地式駐車場など、品格と暮らしやすさを高めています。

[1階敷地配置イラスト]
  • A 全区画平地式駐車場

    駐車場は、車の出し入れがスムーズな全区画平地式。一台あたりのスペースや車路も、ドライバーにやさしい広さを確保しています。

    image

    image

  • B ロードヒーティング

    駐車場、車路、歩道(一部のエリア)にロードヒーティングを敷設。冬の足もとや、車の出し入れの際の安全性を高めます。

    image

    image

  • C EV充電区画

    電気自動車(EV)充電コンセントを用意した区画を、駐車場内に設置。
    ●EV区画ご契約者さまのみ利用可能。

    image

    image

  • D 24時間利用可能なゴミ置場

    24時間利用可能なゴミ置場を敷地内に設置。収集日や時間を気にすることなく、いつでもゴミ出しができます。
    ●粗大ゴミは除きます。

    image

    image

  • E 各戸専用宅配ボックス ライオンズマイボックス

    宅配荷物のための宅配ボックスと、メールボックスが一体となった、各戸専用宅配ボックス「ライオンズマイボックス」を導入。いつでも安心して荷物を受け取れます。
    ●各住戸専用ボックス対応の宅配会社は日本郵便・佐川急便・ヤマト運輸の三社のみとなります。

    参考写真

MORE CONTENTS