都道府県トリビア
都道府県トリビア Vol.47
Vol.47
白い石像が立ち並ぶ「未来心の丘」。まるで氷の世界か海外にでもいるような気分にさせられる異国情緒にあふれた庭園です。でも、実はこちらお寺の敷地内なのだそう。さて、この庭園は一体どこにあるでしょう?

- 広島県
- 島根県
- 鳥取県
答えは・・・
答えは(A)広島県!
「未来心の丘」は、広島県尾道市の耕三寺内の庭園です。ユニークな形をした大理石の作品の数々が、広さ5000平方メートルもの敷地内に立ち並んでいます。巨大な大理石に囲まれた景色は“日本のサントリーニ島”とよばれ、まるでギリシャのサントリーニ島のよう。また、氷の像に囲まれているかのようにも見え、独特の雰囲気が漂っています。そして、この作品はイタリアを中心に世界で活躍する彫刻家、杭谷一東氏の作品で、イタリアで採掘された大理石で作っているそうです。作品の一つ一つが自然と調和し、見るだけではなく、触れて楽しむことができるのもこの庭園の魅力。写真撮影にはぴったりの場所なので、ピンときた大理石を撮影したり、一緒にフレームの中でポーズをとって楽しめそうですね!
おすすめ!トリビア
Vol.42
海水浴をするなら、透明度の高い海で泳ぎたいですよね。こちらの海水浴場は450mの美しい白砂ビーチで、“トリップアドバイザー”発表「日本のベストビーチ2017」にも選ばれております。また、サーファーやマリンスポーツをする人に人気で、サーフィンの全国大会が行われることでも知られています。さて、この海岸は、一体どこにあるでしょう?
- 鹿児島県
- 沖縄県
- 静岡県
Vol.10
夕飯のおかずにビールのつまみに大活躍する焼き鳥、大好きです。でも、焼き鳥と呼ぶのに鶏肉ではなく豚肉を使っている市はどこでしょう?
- 埼玉県東松山市
- 北海道室蘭市
- 愛媛県今治市
Vol.33
美しい海に架かるこの橋は、2015年に開通した橋です。無料で渡れる橋としては日本で一番長く、全長3,540メートルの長さを誇ります。さて、この橋はどこにあるでしょう?
- 山口県
- 沖縄県
- 兵庫県