都道府県トリビア
都道府県トリビア Vol.45
Vol.45
見てるだけでお腹が空くようなカレーうどん。実は“普通”のカレーうどんとはちょっと違う「極太麺・鶏ガラベースのトロトロスープ・油揚げやカマボコのトッピング」が特徴です。さて、このカレーうどんはどこのご当地グルメでしょう?

- 東京都
- 大阪府
- 愛知県
答えは・・・
答えは(C)愛知県!
「名古屋カレーうどん」は、愛知県で“新名古屋めし”として話題になっています。東京が発祥のカレーうどんですが、今や全国で食べられているメジャーなメニューになっていますよね。しかし、名古屋で独自に進化を遂げたこのカレーうどんの特徴は、なんといってもボリューム満点の極太麺。そして、その麺にしっかりと絡むトロトロの鶏ガラスープにはスパイスも効いています。トッピングは主に油揚げとカマボコが定番ですが、エビフライをのせるのもいいですね。地元の味を楽しみたい方は、ぜひ名古屋のカレーうどんを食べてみてくださいね!
おすすめ!トリビア
Vol.13
1年の半分くらいしか、全体が見えない橋があるんだそうです。半年くらいは隠れているなんて珍しいですね。別名「幻の橋」とも呼ばれるタウシュベツ橋梁があるのはどこでしょう?
- 北海道
- 岐阜県
- 京都府
Vol.22
写真などで知っている方も多い、南米・ボリビアのウユニ塩湖。鏡張りのようなあの景色、神秘的ですよね。実は、日本でも紅葉の季節に美しい鏡張りの景色が出現するんです!それはどこの県でしょう?
- 滋賀県
- 茨城県
- 青森県
Vol.38
「ラムネの湯」の愛称で親しまれているこちらの温泉は、日本でも珍しい天然の炭酸温泉。お湯に浸かると、シュワシュワの泡が身体を包んでとっても気持ちよさそう。さて、この温泉があるのは、一体どこでしょう?
- 群馬県
- 大分県
- 青森県