都道府県トリビア
都道府県トリビア Vol.34
Vol.34
まるで絵画のような美しい池ですね。有名なフランスの画家、クロード・モネの絵画「睡蓮」に似ていることから「モネの池」と呼ばれている日本に存在する池なんです。さて、この池はどこにあるでしょう?

- 岐阜県
- 福井県
- 滋賀県
答えは・・・
岐阜県
この池が存在するのは、岐阜県関市板取の根道神社の参道脇。「モネの池」は通称で正式な名称ではなく、地元では「根道神社の池」もしくは単に「池」と呼んでいるそう。池の水の透明度がこんなに高い理由は、湧き水が常に流れ込んでいるから。そのため、養分のない水には微生物などが育たず、常に透明度が保たれているんだそうです。さらに、池に地元住民の鯉が放され、睡蓮が植えられたことなどの偶然が重なり、クロード・モネの「睡蓮」に似た池となりました。見頃は夏の睡蓮と秋の紅葉。ぜひ「モネの池」を訪れて、絵画のような一枚を写真に収めてみませんか?
おすすめ!トリビア
Vol.37
日本三大奇橋の一つ、「錦帯橋」。世界的にも類を見ない五連のアーチ橋で、その技術は現代でも高く評価されています。豊かな自然と美しい橋が見られるこの場所は、一体どこでしょう?
- 徳島県
- 山口県
- 山梨県
Vol.1
あのおなじみのお土産のCMで注目!自然が生み出したとってもロマンティックなハート型の湖があるはどこでしょう?
- 青森県
- 北海道
- 岡山県
Vol.10
夕飯のおかずにビールのつまみに大活躍する焼き鳥、大好きです。でも、焼き鳥と呼ぶのに鶏肉ではなく豚肉を使っている市はどこでしょう?
- 埼玉県東松山市
- 北海道室蘭市
- 愛媛県今治市