分譲マンション「公式」リジェ南山の立地 | 名古屋市昭和区「いりなか」駅徒歩9分

リジェ南山

MENU

CLOSE

LIGE LIGE LIGE
LIGE LIGE LIGE
LIGE LIGE LIGE
LIGE LIGE LIGE
image photo
現地周辺(230m/徒歩3分)

LOCATION

名古屋では八事(やごと)エリアが住宅街として知られていますが、南山は八事エリアの西側に広がるなだらかな丘陵地一帯を指します。
南山エリアの北部にある隼人町(はやとちょう)は、江戸時代に灌漑池として整備された隼人池公園のある歴史ある地です。
南山エリアは明治時代に興正寺を中心とした門前町が別荘地として開発され、
明治から昭和にかけて名古屋の多くの著名人が別荘を構えたことで注目されるようになりました。
現在でも旧別荘地を生かした開発が行われ、緑の多い美しい住宅街となっています。

  • MINAMIYAMA

    現地周辺(230m/徒歩3分)
    現地周辺(230m/徒歩3分)

    南山大学付属小学校(900m/徒歩12分)や
    南山高等・中学校女子部(500m/徒歩7分)を
    はじめとする教育環境が整っています。
    また、住宅地としては高台に位置し、
    静かで暮らしやすい環境が広がっています。

  • HAYATO

    隼人池公園(550m/徒歩7分)
    隼人池公園(550m/徒歩7分)

    隼人エリアは自然豊かな環境と、
    落ち着いた雰囲気が特徴です。
    エリアの南東にある隼人池公園(550m/徒歩7分)は、
    四季折々の自然を感じられる憩いの場として
    人気があります。

  • YAMASAKI GAWA

    山崎川(約1.9km)
    山崎川(約1.9km)

    山崎川(約1.9km)は両岸に
    約600本の桜が植えられ、「山崎川 四季の道」として
    「さくら名所100選」に選ばれている桜の名所です。

    【出典】公益財団法人 日本さくらの会ホームページ
    「さくら名所100選の地」一覧

現地周辺(250m/徒歩4分)
現地周辺(250m/徒歩4分)
現地周辺(350m/徒歩5分)
現地周辺(350m/徒歩5分)
現地周辺(130m/徒歩2分)
現地周辺(130m/徒歩2分)
現地周辺(100m/徒歩2分)
現地周辺
(100m/徒歩2分)

第一種風致地区 名古屋市内で約8%

×

第一種低層住居専用地域 名古屋市内で約15%

リジェ南山は、名古屋市内の約8%に指定された第一種風致地区と、
約15%に指定された第一種低層住居専用地域が重なるエリアに立地。
これにより、閑静な環境が保たれるとともに、自然や景観への配慮が行き届いた住環境が提供されています。

●第一種低層住居専用地域:名古屋市の総面積約32,646haに対して第一種低層住居専用地域は約4,947haであることによります。
●第一種風致地区:名古屋市の総面積約32,646haに対して第一種風致地域は2,645haであることによります。【出典:名古屋市HP/市区別面積一覧/名古屋都市計画用途地域の変更計画書】

第一種風致地区

リジェ南山の現地周辺は、都市における緑地や自然環境を特に重視し、その保全と育成を目的とした
第一種風致地区に指定されています。
第一種風致地区では、建ぺい率は30%以下、その他、外壁後退、建築物の色彩・形態・意匠、植栽などについて、
建築基準法などによる通常の制限よりも厳しい規定が適用されます。
第一種風致地区は、名古屋市内でもわずかしか存在しません。

第一種
低層住居専用地域

リジェ南山の現地周辺は、第一種低層住居専用地域に指定されています。
この地域では建築物の用途や種類などに厳しい規制が設けられており、周囲には低層の建物が連なり、閑静な環境が保たれています。
また、高さ規制や建蔽率、容積率の厳しい制限により、ゆとりある邸宅街が形成されています。

用途地域概念図

Image photo