EQUIPMENT

                 
              
                  ZEH-M Oriented
採用マンション
                
                
                  エネルギー消費量を削減する、先進の省エネ設備を導入。
人にも地球にもやさしい住まいを、
未来型マンションのスタンダード※1「LIONS ZEH」で実現します。
                
ZEH-M(ゼッチ・マンション)とは?
ZEH-M(ゼッチ・マンション)とは、高効率設備の導入により、快適な室内環境を保ちつつ大幅な省エネを実現(省エネ基準比20%以上削減)。その上で再生可能エネルギーを導入し、共用部を含む住棟全体の年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロにすることを目指したマンションです。つまり、ZEH-M(ゼッチ・マンション)とは、「高効率設備・システムの導入」「再生可能エネルギー設備の導入」でエネルギー収支ゼロを目指した住まいです。
LIONSが目指すZEH-M
 
              ザ・ライオンズ北谷伊平は、住棟評価にて設計一次エネルギー消費量の35%削減を実現しました。住戸ごとの評価も取得しており、全ての住戸においてもZEH-M Orientedの評価を取得しております。
                建築物省エネ法に基づく
省エネ性能表示制度
                BELS(ベルス)による
第三者認証を取得
              
              
                ZEH-BELSによる第三者認証を取得し、
省エネルギー性能に優れた評価を受けたマンションです。
              
 
                BELSとは:建築物省エネ法の省エネ性能表示の努力義務に対応した住宅・建築物を格付けする唯一の第三者認証制度です。国土交通省では、建築物のエネルギー消費性能の見える化を通じて、性能の優れた建築物が市場で適切に評価され、選ばれるような環境整備等を図れるよう「建築物のエネルギー消費性能の表示に関する指針」を告示として制定しました。
低炭素建築物に認定
                私たちが推進するZEH住宅は、「低炭素建築物」の認定を取得しています。
                環境への配慮によって、住宅ローン減税などさまざまな優遇を受けることができます。
              
認定低炭素住宅とは?
認定低炭素住宅とは、「都市の低炭素化の促進に関する法律」の規定により低炭素建築物新築等計画が認定された住宅です。
 
                
                  低炭素建築物認定による
メリット
                
                税制の優遇措置の適応を受けられます。
住宅ローンの借入額に応じて所得税が控除されます。「低炭素建築物」の認定を受けると、その他の住宅に比べて控除額が大きくなります。
 
                  ●その他の住宅の場合、2023年末までに新築の建築確認を受けた住宅に限ります。
2024年以降に新築の建築確認を受けた「その他の住宅」は、住宅ローン減税の対象外となります。
●上記の金額は控除限度額となります。●ご年収、借入金額等の条件により、金額は異なります。
●適用を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。●2023年4月1日の法令に基づいています。
●住宅ローン減税についての詳細は最寄りの税務署等にお問い合わせください。
 
                    みんなの声が
カタチになったキッチン
                  キッチンに立つ機会の多い方ならではの視点から生まれた「L’sKITCHEN」。親子や夫婦で一緒に料理を楽しめるよう調理スペースを広くし、コンロまわりに調味料や調理器具の収納を集めるなど、料理をもっと楽しく、快適にできるよう設計されています。使いやすさだけではなくコミュニケーションやデザイン性を重視した、家族のためのキッチンです。
 
                    家族のコミュニケーションを
重視しました。
                  
                    料理の時間も家族の時間。
それがL’sKITCHENの考え方です。
たとえばシンクの位置を端に寄せて調理スペースを広げる。夫婦や親子が並んで調理を楽しめるようになりました。また家族の会話を妨げないよう配慮し、水仕事の音が響きにくい静音シンクなどを採用しています。
                  
- 
                    オールスライド収納 奥の物も取り出しやすい
 スライド式カウンター下収納は奥の物も取り出しやすいスライド引き出し。   
- 
                    調味料収納 コンロまわりに
 調味料収納を
 集めた引き出し手際良くお料理できるようにガスコンロの横に調味料収納を集めた引き出し。   
- 
                    ソフトクローズ引き出し 静かにしまる
 ソフトクローズ仕様
 (一部除く)カウンター下収納はスーッと静かにしまるソフトクローズ仕様(一部除く)。   
- 
                    ガラストップコンロ お手入れしやすい
 ガラストッププレートお手入れがしやすくデザインも美しいガラストッププレート。   
- 
                    LILカウンター 必要なときに引き出せ、
 盛り付けなどに便利必要なときにすぐ引き出せ、盛り付けなどに活用できて便利。   
- 
                    コンロ下の引き出し コンロ下の収納の幅は
 約75㎝のワイドタイプコンロ下の収納の幅を従来の約60㎝から約75㎝に拡大。さまざまな形の鍋を収納可能。   
- 
                    キッチン水栓 機能的な浄水器一体型
 シャワー水栓水量の適量操作、水とお湯の作動をクリック感で操作できる仕様。浄水器機能付き。   
- 
                    静音シンク 水仕事の音が響きにくい
 静音設計水仕事の音が響きにくい静音設計のシンク。リビングにいる家族との会話にも配慮。   
- 
                    食器洗い乾燥機 節水効果があり
 家事効率も向上衛生的で節水効果が期待でき、家事効率も向上。   
- 
                    キッチンパネル 目地が少なく
 お掃除の負担が軽減キッチンバックの壁は目地が少ない不燃パネル仕上げでお掃除の負担が軽減。   
- 
                    ホーロー整流板レンジフード 吸引力が高く
 お手入れもスムーズ整流板付きで吸引力が高く、お手入れもスムーズ。   
- 
                    LILボックス よく使う調理用具を
 取り出しやすく収納引き出し内のデッドスペースを有効活用し、よく使う調理用具を取り出しやすく収納。   参考写真 
- 
                    LILポケット シンク前を活用した
 便利な包丁差し従来デッドスペースとなっていたシンク前に包丁差しを設置。サッと取り出せて操作のしやすいポケットです。   
3つのロックと防犯センサーで
暮らしを守るライオンズのセキュリティ。
             
              セキュリティシステムを備え、
万が一の際にも素早く対応
            - 
                  Tebraキー〈ハンズフリー電気錠〉先進のハンズフリーキー「Tebraキー」は、約42億以上の豊富なキーコード違いを持ち、高いセキュリティ性を確保しています。また、電池切れになった場合は、共用部リーダーにキーをかざすことにより解錠操作が可能なので安心です。 - 鞄から出すことなく ハンズフリーで解錠 ●エントランス(風除室)のみ
- 誰もが使いやすい ユニバーサルデザイン
- ワンプッシュ構造の キー収納型
- 軽量でシンプルだから 持ち運びに便利
   参考写真 
- 
                  共用部Tebra passリーダTebraキー携帯時、共用部に設けたリーダの正面に近づくと、自動的に検知。認証作業を行い、ハンズフリーで解錠します。またメインエントランスのみ、約3m以内ならリモコン操作も可能です。   参考写真 
●状態により作動しない場合があります。
スムーズな機能と厳重な監視の目で
不審者をチェック
            - 
                  使いやすさを高めた
 カラーモニター付き
 インターホン  
- 
                  高画質の
 防犯カメラ
 システム  参考写真 
- 
                  インターホン
 子機  参考写真 
先進の技術で
不法侵入を未然に抑制する配慮
            - 
                  高性能
 ピッキング対策
 シリンダー
 「クラビス」  構造参考イラスト 
- 
                  防犯性を
 高めるダブルロック  
- 
                  不正解除を防止する
 セキュリティサムターン  
徹底した防犯対策で
「隙」のない安全性を追求
            - 
                  防犯センサーで玄関、窓の開放をお知らせ各住戸の玄関、窓には防犯センサーが設置してあります。センサーがセットされているときに開放を感知した場合は、警報音を出して管理事務室・警備会社に通報します。(一部窓を除く)     
24時間365日、
暮らしをしっかり見守るセキュリティに、
マンションライフを快適にする
サービスをプラス。
            セキュアプラスとは
                  大京アステージによる、セキュリティとライフサポートが一体となったマンショントータルセキュリティサービス「セキュアプラス」。L.O.G(ライオンズ・オンライン・ガード)システムによる各種警報監視、セコムホームセキュリティによる生活サポートの3つのサービスで快適な毎日を支えます。
                  先進のシステムが、
ご家族の暮らしを
しっかりとサポートします。
                
 
               
                - 
                「ほっと健康ライン」サービス大切なご家族の健康に関するご相談、医療機関の受診・検査に関するご質問など、ご家族の健康上の不安や心配事に豊富な経験を持つ看護師が丁寧にお答えします。24時間365日。セコムの「ほっと健康ライン」は、大切なご家族の健康に寄り添い、安心をお届けするサービスです。 - ●電話健康相談サービス
- 24時間365日、フリーダイヤルで健康相談を受け付けます。
 - ●人間ドック紹介サービス
- 全国各地の優良な人間ドック施設をご紹介します。
 - ●医療機関情報の検索サービス
- 全国の医療機関の情報をご案内します。
 ●「ほっと健康ライン」サービスは電話回線を利用した健康相談であり医療行為ではありません。●セコムメディカルクラブのサービス内容は予告なく変更になる可能性があります。 住まいるレスキュー
 (トラブル駆けつけサービス)水回りのトラブル、排水管がつまった時や鍵を紛失した場合、アフターサービス対応外の緊急修繕が必要な時など、お部屋内でトラブルが生じた際にご利用いただけます。   ●各種サービスの点検(無料)対応内容に応じて別途費用がかかります。   image photo   image photo 
- 
                24時間体制のセコムの
 セキュリティシステム毎日の安全な暮らしを見守る、セコムと連動した24時間体制のセキュリティシステムを導入。緊急時の通報や、センサーが異常を感知した場合には必要に応じて緊急対処員が建物へ急行します。   
- 
                ■高水密サッシ毎年のように台風に襲われる沖縄地区。当然、建物には、強風や豪雨に耐え得る高い性能が求められます。サッシは、耐風圧性・水密性・遮音性を強化した高性能サッシを採用しました。   概念図   ●一部サッシはT-1サッシとなります。 ●遮音性とは、屋外から室内へ入ってくる音や、室内から屋外へ漏れる音をどれくらい軽減できるかを表す性能です。T-2は外の騒音を30dB(T-1は25dB)低減させる性能の等級です。※サッシの表示性能は、JISの基準による当該製品の単体性能であるため、実際の住宅内での性能とは異なる可能性があります。●水密性とは雨を伴った風のとき、雨水の侵入をどれぐらいの風圧まで防ぐことができるかを表す性能です。 ■二重床床は、メンテナンスや将来のリフォームが容易な二重床構造を採用。コンクリートとの間に空気層があるため、保温性にも優れています。また、二重床・フローリングにはΔLL(Ⅱ)-3及びΔLH(Ⅱ)-2の製品を採用しています。   概念図 ●ΔLLとは、上下住戸間の軽量床衝撃音に対する遮音性能を示す等級単位で、数値が大きいほど高性能。軽量床衝撃音とは、スプーンを落としたときのコツンという音やスリッパのパタパタという歩行音のことです。●ΔLHとは、上下住戸間の重量床衝撃音に対する遮音性能を示す等級単位で、数値が大きいほど高性能。重量床衝撃音とは、子供が飛び跳ねるドスンという音のような重くて鈍い音のことです。 
- 
                ■杭基礎建設地にて事前に綿密な地盤調査と構造計算を行い、耐震性を高めるため、杭の周面と地盤の摩擦力によって建物を支持するコンクリート摩擦杭を採用しました。建物をしっかり支えます。   概念図 ●実際のスケール、位置、形状とは異なります。 ■高い強度のコンクリート建物構造躯体にはおよそ100年の耐久性を目指した設計基準強度30〜33N/㎟のコンクリートを採用しています。   概念図 ■コンクリートの設計基準強度  (●出所:建築工事標準仕様書・同解説JASS5鉄筋コンクリート工事)2018年現在 ●日本建築学会編「建築工事標準仕様書・同解説JASS5鉄筋コンクリート工事2018年」の考え方を引用。●適正な長期修繕計画に基づく維持管理が前提であり、100年間メンテナンスが不要ということを保証するものではありません。●N(ニュートン)/㎟=コンクリートの強度の単位:1N/㎟とは約10㎏/1㎠のことで、1㎠に約10㎏の力が加わっても壊れない強度のことです。数値が大きいほど耐久年数が長くなります。 
- 
                ■耐震性を高める溶接閉鎖型帯筋柱内部の帯筋には、つなぎ目をなくした溶接閉鎖型帯筋を主に採用。各帯筋のつなぎ目をしっかりと溶接し、一般工法の帯筋より耐震性を高めた構造としています。 
 ●柱の一部を除く。  概念図 ■コンクリートの耐久性を高めるかぶり厚さ建物構造躯体は、鉄筋を保護する意味で重要なかぶり厚さについて、躯体完成時に建築基準法で定める数値が確保できるよう、施工時に10mm以上の余裕を見込んでいます。必要なかぶり厚さを確保することで、アルカリ性のコンクリートが酸化しやすい鉄筋を守ります。   概念図 ●かぶり厚さとは、鉄筋を覆うコンクリートの厚さのことです。かぶり厚さの数値が大きいほど、鉄筋は錆びにくく、耐久性は高くなります。 
- 
                ■小梁を無くしたボイドスラブ工法一般的なマンションでは室内に小梁が出ますが、本物件は小梁が出ないボイドスラブ工法を採用しています。この工法により、梁型の少ない、伸びやかで開放的な居住空間を演出しています。 
 ●一部除く。  概念図 ■ダブル配筋建物の耐力壁は、配筋を2重に組むダブル配筋とし、躯体の強度を向上させています。 
 ●建物構造壁以外の躯体壁を除く。一部チドリ配筋。  概念図 概念図 
長期修繕計画 マンションの「修繕管理」には欠かせない将来を見据えた修繕計画。
                  長期的な視点で
資産価値の維持・向上を実現する
修繕計画を提案いたします。
                
大規模修繕工事の工事費がいつ、どの程度かかるか、建築資材や設備機器の標準的な耐用年数を基に、修繕時期の目安や概算の修繕工事費などを基に長期修繕計画を提案致します。
 
                    ●当マンションの長期修繕計画につきましては係員にお尋ねください。
                  ■建物診断と大規模修繕工事
建物や設備の状態を的確に把握し
適切な修繕工事を実施します。
                
建物診断は建物の健康診断と同じで建物の劣化状態を技術者による目視、打診のほか、機械などを使って具体的に把握するものです。診断結果により修繕必要な箇所と時期を特定し、合理的な工事を行うことができます。
 
                      赤外線診断
 
                      ヒビ割れの幅と深さ測定
定期点検 3カ月、1年、2年を目処に定期点検を実施します。
大京では、本物件の入居開始日から3カ月、1年、2年を目処に専有部分と共用部分の定期点検を実施します。
                   
                
くらしスクエアとは、大京アステージが提供する会員専用サイトです。お住まいに関する情報やお困りごとのサポートをはじめ、ショップ&サービスやコミュニティ形成に役立つコンテンツがいっぱい!さまざまなシーンでお客さまのくらしをサポートいたします。
 
                
                
                  ※1:日本政府は「第6次エネルギー基本計画」の中で、2050年に住宅・建築物のストック平均でZEH・ZEB基準の水準の省エネルギー性能が確保されていることを目指すことを目標として掲げており、大京ではこの目標達成に向けて、ZEH-Mの普及に取り組んでいます。(出典:経済産業省「第6次エネルギー基本計画」より)
●掲載の室内写真は、「ザ・ライオンズ北谷伊平」マンションギャラリー内のモデルルーム(Aタイプの設計変更(有料)プラン)を2023年6月に撮影したもので、標準仕様とは異なります。また、一部オプション仕様(有料)が含まれている他、家具・備品等に関しては配置例を示したもので販売価格には含まれません。
●掲載の概念図・参考写真・参考イラストについては、実際のものとは多少異なります。
●掲載の絵図・写真などの無断転載を禁じます。
                
              
 
                 
                 
                 
                   
                