EQUIPMENT快適な暮らしをかなえる設備・仕様

設備
-
ディスポーザー(自動給水タイプ)
生ゴミを粉砕し、専用の処理槽で分解処理して下水道に放流。衛生的に生ゴミを減らし、環境にも配慮したシステムです。
● 生ゴミの種類によっては処理・投入できない物があります。
-
浄水器一体型混合水栓
浄水・原水の切り替えやストレート・シャワーの切り替えがワンタッチでできるなど操作性に優れ、いつでも美味しい水が飲める浄水器一体型混合水栓を設置しています。
● AA・AB・AC・AD・AE・AFタイプ以外は形状が異なります。
-
食器洗い乾燥機
衛生的で節水効果が期待でき、家事効率も向上します。
構造
-
直接基礎
堅固な支持層に直接基礎工法にて建物を強固に支えています。
-
二重床・二重天井
床と天井には、メンテナンスや将来のリフォームが容易な二重床・二重天井構造を採用。コンクリートとの間に空気層があるため、保温性にも優れています。
● 部位により、仕様は異なります。
-
高強度コンクリート
建物構造躯体に国土交通大臣の認定を取得した設計基準強度42N/㎟~80N/㎟の強度を誇る高強度コンクリートを採用しました。
● N(ニュートン)/㎟=コンクリートの強度の単位:1N/㎟とは約10㎏/1㎠のことで、1㎠に約10㎏の力が加わっても壊れない強度のことです。数値が大きいほど耐久年数が長くなります。
その他
-
先進型複層ガラス「エコガラス」
2枚の板ガラスの間に乾燥空気を封入し、さらに特殊金属膜を施した先進型複層ガラスのエコガラスを採用。優れた断熱効果で冬は温かく、夏は冷房効率に貢献し、省エネ効果を発揮します。
● 外廊下、アルコーブ、および吹抜に面するバルコニーを除く。
-
マンション共用部Wi-Fi
インターネット対応機器で利用可能な無線LAN「Wi-Fi」を設置。災害による停電時にも自家発電装置の電力により利用できます。
● エントランスホール、スカイラウンジ、ゲストルームのみ。使用時の混雑状況やパソコンの性能により実行速度等が変わります。通信が集中した場合、利用できないことがあります。
● 使用するには、所定の手続きが必要になります。使用可能な時間には、限りがあります。火災停電は除く。 -
自家発電装置
万が一の停電時に、20時間以上エレベーター[エレベーターA(非常用兼用)のみ]を稼動させる自家発電装置を導入。さらに、給水ポンプや、汚水ポンプに電力を供給し重要なライフラインの確保をサポートします。
● 火災停電の場合は除く。
● 掲載写真は、マンションギャラリー内のモデルルーム(BHタイプの設計変更(有料)プラン)を撮影したもので、標準仕様とは異なります。また、一部オプション仕様(有料)が含まれている他、家具・備品等に関しては配置例を示したもので販売価格には含まれません。
● 掲載の参考写真・概念図については、実際のものとは多少異なります。
● 設計変更・オプション仕様の受付期間・内容に制限があります。
● 詳しくは係員におたずねください。
● 掲載の絵図・写真・間取り図などの無断転載を禁じます。