現地5階相当から西方面を撮影(2019年11月撮影)
※一部CG処理を施しています。
邸宅感を演出する
南東角住戸
- 家具レイアウト図
- 間取り図
E1Type
3LDK+ WIC + SIC
専有面積 / 73.74㎡ (約22.30坪)
バルコニー面積 / 12.20㎡ (約3.69坪)
- 廊下をコンパクトにして生活空間や収納の面積を高めた効率的な設計のプラン。
- 玄関のシューズインクロークやリビング・ダイニングの物入など、充実した収納スペースを設置。
- 洋室(3)は引き戸を開けることで、さらに広いリビング・ダイニングとして使用可能。


お客さまの声を映した
機能と美意識
多彩なアレンジが可能な
機能性高い収納
美しく、便利にしまう「マルチエントクローク」や、しまうものに合わせてアレンジできる物入れの「アレンジシェルフ」など、暮らす方の声に耳を傾けながら、そこに育まれる日々の生活やライフスタイルをイメージし、より心地よい空間をカタチにしました。
自然な風が流れる
良好な室内環境

自然の力で、
快適な室内環境をつくりだす。
古くから日本の住宅は、自然の風などを利用し、四季を通して快適な住まいを工夫してきました。大京もこうした思想に学び、自然な風が流れる住まいの実現を目指しました。防犯に配慮しつつ空気を循環をさせることで良好な室内環境を創造します。

パッシブデザイン概念図
-
参考写真
グリーンカーテン用フック
夏の日差しを和らげ、室内の温度上昇を軽減。バルコニーの上部に、取付フックを設置しています。
※取付フックのみの設置となります。
-
参考写真
自然換気ストッパー付サッシ
窓を開けた状態で固定でき、防犯に配慮しながら自然換気が可能
-
参考写真
大型給気口
各室の給気口により、より多くの換気量を実現しました。
※一部の居室を除く
-
参考写真
エコガラス
高い遮熱効果を発揮。結露しにくく、紫外線も軽減します。
-
参考写真
通気ルーバー付扉
扉を閉めた状態でも室内に空気が流れるように設計しています。
-
参考写真
通風機能付玄関ドア
玄関ドアに防犯にも配慮したスリット状の通風口を設けています。

リビング・ダイニングルーム