LOCATION満ち足りた時を刻む、
都心居住の
ひとつの到達点
POINT
- doneあらゆる都市機能といつでも自在につながる
- done広電・バス・車、各方面への自在なアクセス

Otemachi Time is Life満ち足りた時を刻む、
都心居住のひとつの到達点。
心地よい刺激やときめきに満ちた都心の華やぎ。包み込まれるような静穏なやすらぎ。人を魅了するひとときと安息のオフ。
そのいずれもが日常となる地を求め、辿りついたのが「大手町五丁目」である。
紙屋町1.2km圏※1。集積する都市機能のすべてが新しい生活と重なり、
都心ならではの特別な時間を思いのままに手にすることができる。オフィシャルもプライベートもより一層充実。
きわだつ利便を有する都心居住を謳歌しつつ、人を癒し、私生活を豊かに潤す緑や水辺の癒やしにも恵まれた住環境は、
毎日の暮らしに「時間」のゆとりを生み出し、これからの人生をより美しく輝かせてくれる。
「Timeless Value」。望むものが叶うアドレスが、あなたの日々の時間の余裕と暮らしにゆとりをもたらす。

LOCATION MAP
-
立地概念図
ACCESSアクセス
-
紙屋町まで1.2km圏※1
●紙屋町=紙屋町2丁目3番南西角(1,180m) -
JR「広島」駅(約2,860m)まで13分
●日赤病院前バス停より広島バス50号東西線利用 -
レクト(約6,180m)まで36分
●日赤病院前バス停より広島バス50号東西線
広電・バス・車、
各方面への自在なアクセスが、
「自分時間」を輝かせる。

LIVING INFORMATION/
リビングインフォメーション

-
広島バス「鷹野橋商店街」バス停130m/徒歩2分
-
広電「鷹野橋」電停210m/徒歩3分
-
広島・広電バス「市役所前」バス停310m/徒歩4分
-
広島・広電バス「日赤病院前」バス停530m/徒歩7分
-
JR広島駅約2,860m
-
広島鷹野橋郵便局250m/徒歩4分
-
広島銀行大手町支店260m/徒歩4分
-
もみじ銀行鷹野橋支店300m/徒歩4分
-
広島中央郵便局570m/徒歩8分
-
広島三育学院小学校・幼稚園860m/徒歩11分
-
市立千田小学校(通学指定校)900m/徒歩12分
-
市立国泰寺中学校(通学指定校)800m/徒歩10分
-
県立広島国泰寺高等学校800m/徒歩10分
-
私立修道中学校・修道高等学校1,510m/徒歩19分
-
タカノ橋商店街
(大手町5丁目8-31商店街入口)60m/徒歩1分 -
セブンイレブン広島大手町5丁目店110m/徒歩2分
-
フレスタおかず工房210m/徒歩3分
-
セブンイレブン広島鷹野橋店240m/徒歩3分
-
アーバス東千田520m/徒歩7分
-
マックスバリュ千田店1,050m/徒歩14分
-
広島本通商店街1,290m/徒歩17分
-
そごう広島店1,510m/徒歩19分
-
フジグラン広島約1,610m
-
ゆめタウン広島約1,650m
-
広島三越約2,010m
-
たかの橋中央病院250m/徒歩4分
-
浜脇整形外科病院350m/徒歩5分
-
広島赤十字・原爆病院430m/徒歩6分
-
中電病院870m/徒歩11分
-
木村愛犬病院400m/徒歩5分
-
広島市民病院約1,820m
-
大手町第三公園120m/徒歩2分
-
本安川(遊歩道)210m/徒歩3分
-
広島市役所370m/徒歩5分
-
広島市中区役所480m/徒歩6分
-
東千田公園540m/徒歩7分
-
広島県立図書館770m/徒歩10分
-
JMSアステールプラザ840m/徒歩11分
-
スポーツクラブ ルネサンス
広島東千田920m/徒歩12分 -
平和記念公園1,090m/徒歩14分
-
リーガロイヤルホテル広島約1,670m
-
広島県庁約1,690m
※1紙屋町=紙屋町2丁目3番南西角(1,180m)からの直線距離を計測。実際の距離と多少異なります。
● 掲載写真は、2021年1月に撮影したものです。
● 立地概念図は、航空写真(2020年9月撮影)を基に描き起こしたものに、図面を基に描き起こした外観完成予想図をはめ込んだもので、位置・スケール等は実際とは多少異なります。
● 表示内容は、2022年6月の調査時点のものです。
● 周辺環境は将来変わる場合があります。
● 距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。
● バスの所要時間は曜日・時間帯・道路状況により多少異なります。また、道路の混雑状況や信号待ち等により所要時間は多少異なります。
● 所要時間は目的地に午前8時30分到着で算出したものです。
● ジョルダン「乗換案内」より。© 2022 Jorudan Co., Ltd.
● 2022年9月1日施行の「不動産の表示に関する公正競争規約」の改正に則った内容を表示しています。
● 公立の通学指定校は2022年6月現在のもので、入居時には教育委員会の指示により変更になる場合があります。
● 掲載の地図は略図のため、省略されている道路などがあります。方位記号は若干誤差があります。
● 掲載の絵図・写真・間取り図などの無断転載を禁じます。