DESIGNValue For The Future。
未来を切り拓く感性と
品格に彩られた佇まいを。
POINT
- done上質感を感じさせてくれるエントランスアプローチ。
- doneゆとりと贅沢感をもたらすエントランスホール。
- done敷地内に全戸分の平地式駐車場を完備。

design那覇の新たな都市型ライフを創造する、地上18階建のレジデンス。

Value For The Future未来を切り拓く感性と品格に彩られた佇まいを。
街に新たな景観を生み出す建物の使命として、街並みとの調和を図るとともに次なる時代へと牽引する存在であることを重視。 先進性を感じさせながらも落ち着いた雰囲気を漂わせる外観デザインを追求。 清潔さ、上質感、温もりが伝わってくる佇まいを計画しました。
-
外観写真
-
外観写真 FACADE DESIGN整然としたスクエアなフォルムが印象的な地上18階建の悠然たる造形。
堂々たる存在感を示す雄大な佇まい。バルコニーが並ぶファサードは、 そのスケール感を活かしつつ端正な表情を演出するシンメトリックなデザインで構成。 輪郭を強調する袖壁を両サイドに設け、ファサード全体としてグリッドデザインを形成し、彫りの深い表情を創出。 正統派イメージの佇まいを目指すことで、建築物としての風格と品位を際立たせました。 街の景観を進化させるとともに、ここに住まうオーナーの皆様に人生の誇りをもたらします。
潔く、凛とした佇まい。樹々に守られた造形美。
ただ美しさを求めるだけではなく、確固たる美意識を貫いて、
レジデンスの序章となる共用空間を設計。
緑が奏でるやさしさや潤いを重要な空間演出の要素と考えて、
日常にふとした感動をもたらす上品な華やぎとなるよう活かしています。

ENTRANCE APPROACH日々のなにげないシーンに、上質を実感させてくれる
エントランスアプローチ。
植込や修景壁、そして上部に伸びる庇により、公道からの離隔を明確にするゲートを形成し、
特別な世界観を感じられるよう設計したエントランスアプローチ。
明るさと開放感に包まれ、潤いある緑景に迎えられながら、奥へと歩みを進めていくほどに私邸感が高まり、
ここに住まうことへの満足感が心に広がります。
-
エントランスアプローチ写真
-
参考写真 MATERIAL
エントランスアプローチをはじめ、エントランスホールの壁には亜熱帯独特の自然の豊かな彩りが感じられるコーラルホワイトを中心とした色彩にし清潔さと上質感、温もりを感じさせる「琉球石灰岩」を採用しました。
住まう方のためのやさしさを隅々まで行き届かせて。
上質のレジデンス構想は、敷地内の住環境づくりという視点が重要。 各部の素材や仕様のグレードを上げるだけでは十分とは言えません。 住まうご家族皆さまが永く暮らしつづけることで、 よりいっそう暮らし心地のよさを実感できる。そんな生活舞台を目指しました。
ENTRANCE HALL日々の暮らしの中にゆとりと贅沢感をもたらす
伸びやかなエントランスホール。
外出から戻った人を迎えて気分を和らげ、これから出かける人に爽快感を与える、 広やかで優雅なエントランスホール。
独創的な形状の折上天井やベンチ、樹木をモチーフにしたオブジェなどを配し、 印象深い空間に演出。緑景を望む開口部近くのスペースは気軽にくつろげるラウンジとしています。
-
エントランスホール写真
-
参考写真 MATERIAL
エントランスホールの壁にも「琉球石灰岩」を用い、 床には沖縄の海と珊瑚から生まれた石材「琉球石灰岩調タイル」を採用。 琉球様式と和のくつろぎが一体となった「和琉スタイル」を醸し出した空間としました。
-
コミュニティースペース写真 -
コミュニティースペース写真
LAND PLANゆとりある暮らしを謳歌できるようこだわって設計したランドプラン。
敷地の南西側は長く水路に面しており、全邸南西向きのため、開放感にあふれます。
住棟配置にもゆとりを持たせ、平地式駐車場をはじめとする共用施設を充実。
住まう方のスムーズな移動にも配慮し、エレベーターを2基設置。
また、随所に緑を配し、潤いある環境づくりにも配慮しています。
-
ランドプラン
エントランスアプローチと駐車場の出入口を分けることで、歩行者と車の動線を分離した歩車分離設計を採用。敷地内の安全に配慮しています。

四季折々の彩りで美しい景観を演出する植栽計画。
敷地を包むように季節の移ろいに色づく落葉樹や緑爽やかな常緑樹、
可憐な花を咲かせる草花などの植栽を計画。
四季折々の彩りは、美しい街並み景観の創出にも貢献します。
-
シマトネリコ -
ピンクテコマ -
ビロウ -
アラマンダ -
ヒメノカリス


● 掲載のランドプランは、図面を基に描き起こしたもので、位置・スケール等は実際とは多少異なります。また方位記号は若干誤差があります。
● 植栽はすべて参考写真で、実際のものとは多少異なります。
● 参考写真については、実際のものとは多少異なります。
● 共用部分の使用条件・使用料等は管理規約によります。
● 防災備品の補充・維持管理は管理組合が行います。
● 掲載の絵図・写真・間取り図などの無断転載を禁じます。