京を住みこなすLIVE IN KYOTO
「動」と「静」を享受する
京都の中心へダイレクトアクセス。
最寄りの地下鉄烏丸線は「今出川」駅から「烏丸御池」駅へ4分、「四条」駅へも6分と、京都市街の中心部へダイレクトに繋がります。
さらにJR「京都」駅にも直結しているので、新幹線利用で全国の主要都市へ快適にアクセスできます。

京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅
四条河原町交差点
JR「京都」駅
ライフスタイルの中に
京の「動」を愉しむ。─ 衣・食・遊・休・知・美・健・交 ─
何気ない日常の中にも歳月が培ってきた、京都の美意識があります。
歴史情緒あふれる京都で、生活の基本に「心を満たす」華やかさを感じてください。
室町通 - 室町通 呉服店
- 今も残る呉服の街。
Image photo - 先斗町 食事
- 先斗町で京ならではのおばんざいを頂く。
花見小路 - 花見小路 遊び
- 格子に犬矢来、夜には提灯が灯り
祇園ならではの雰囲気が昼夜愉しめる
南禅寺(現地より約5.8km) - 南禅寺 写経
- 高い格式をもつとされている「南禅寺」。
写経で心を落ち着かせる
京都国立近代美術館(現地より約4.8km) - 京都国立近代美術館
- 現代に繋がる美術歴史をはじめ、過去・現在を美術で知る
八坂神社(現地より約5.4km) - 八坂神社 夕焼け
- 「祇園さん」の愛称で親しまれる華やかな八坂神社の総本社から
京の美しさを愉しむ
建仁寺(現地より約5.1km) - 建仁寺 座禅
- 京都最古の禅寺で早朝の座禅で健やかに過ごす。
錦市場(現地より約4.0km) - 錦市場 人と交わる
- およそ130店舗が軒を並べる京の台所で人と交わる。
表千家、裏千家が立ち並ぶ小川通
烏丸通の喧騒から西へ。茶道千家の家元「不審菴(表千家)」と「今日庵(裏千家)」が凛とした佇まいを見せる小川通。
静謐の中に古き良き歴史情緒をまとう、独特の空気感が肌に伝わるこの界隈は、豊臣秀吉の都市改造で生まれた場所。
日本が誇る侘び寂びの文化を守り、永きに渡り洛中の風土に寄り添ってきた趣きを湛えている。

ライフスタイルの中に
小川通の「静」を愉しむ。 ─ 住 ─
ここ、小川通は洛中の風土に寄り添ってきた趣を堪えており、日本の文化が誇る侘び寂びの文化に寄り添ってきた地。
住まいの前を通る、由緒と伝統のある今宮祭還幸祭は京の華やかさを感じてい頂けます。
-
静|小川通
目の前の通りはゆったりとした道幅で
静けさを感じて頂ける小川通(徒歩3分/220m) -
華|今宮祭還幸祭
壮麗で華やかな神輿が住まいの目の前を通る
今宮祭還幸祭 -
歴|宝鏡寺門跡(小川御所)
小川御所の記憶を伝える尼門跡院「宝鏡寺」。
宝鏡寺門跡(徒歩3分/190m)
静謐なる暮らしとともに
都市生活を満喫する。
京都御苑
(徒歩12分/910m)樂美術館
(徒歩11分/840m)白峯神宮
(徒歩4分/310m)京都市考古資料館
(徒歩9分/700m)京都府立医科大学附属病院
(約2,230m)同志社大学 今出川キャンパス
(徒歩11分/850m)同志社女子大学
(徒歩17分/1,320m)上京区役所
(徒歩8分/620m)
LIVING INFORMATION
公共施設
京都室町上立売郵便局
徒歩7分(530m)
上京区役所
徒歩8分(620m)
京都市考古資料館
徒歩9分(700m)
京都御苑
徒歩12分(910m)
商業施設
ダックス上京堀川今出川店
徒歩5分(370m)
フレスコ 堀川今出川店
徒歩5分(390m)
生鮮館なかむら 堀川店
徒歩6分(420m)
教育施設
市立室町小学校(通学指定校)
徒歩7分(530m)
市立烏丸中学校(通学指定校)
徒歩12分(890m)
寺之内幼稚園
徒歩2分(150m)
京都市立みつば幼稚園
徒歩6分(450m)
にじいろ保育園
徒歩10分(790m)
同志社大学 今出川キャンパス
徒歩11分(850m)
同志社女子大学
徒歩17分(1,320m)
医療施設
堀川病院
徒歩6分(420m)
愛寿会同仁病院
徒歩13分(1,030m)
日本赤十字社京都第二赤十字病院
約1,730m
京都府立医科大学附属病院
約2,230m
金融機関
京都中央信用金庫大宮寺ノ内支店
徒歩7分(530m)
三菱UFJ銀行 西陣支店
徒歩17分(1,360m)
京都銀行 府庁前支店
約1,920m
公園・スポーツクラブ
小川児童公園
徒歩3分(170m)
扇町児童公園(天神公園)
徒歩5分(370m)
ゴールドジム京都今出川
徒歩6分(480m)
ジョイフィット24堀川今出川
徒歩8分(580m)
CrossFit Kyoto - クロスフィット京都
徒歩13分(1,000m)