EQUIPMENT住まう人の声を
カタチにした
ライオンズオリジナル
「Lions Living Labo」
POINT
- done住まう人の声をカタチにした「Lions Living Labo」
- done家計をサポートする先進のECO設備
- done暮らしを守る4重のセキュリティ

Lions Living Labo皆さまと一緒に、家族一人ひとりの幸せな「家時間」を考え、
生み出していく、モノづくりプロジェクトです。
家で過ごす時間をもっと楽しく、快適にするために皆さまが本当に求めているものってなんだろう。住空間を豊かに、ステキにするために、家族一人ひとりが本当に欲しいものってなんだろう。ライフスタイルや世代の異なるさまざまな方と、意見を交わし、声を集め、皆さまの住まいを、より住み心地のよい住まいにしていく場所(=Labo)が「Lions Living Labo」です。

-
Concept
家で過ごす時間「家時間」を、
皆さまのいちばん好きな時間にすることいやされる場所はどこですか?という質問に90%以上の方々が「家の中」と答えています。アイデアひとつで「家時間」は大きく変わります。こだわりひとつで「家時間」はステキになります。
● アンケート結果はLions Living Labo実施モニタリング調査データより
-
Process
皆様の理想の「家時間」がデザインの原点です
より快適な「家時間」をデザインするために必要としたのは、皆さまの声です。 家族一人ひとりの、様々な期待に応えるために、皆さまと一緒に新しい商品を開発していきます。

・アンケートや座談会などでいただいた意見を参考に、開発コンセプトや商品イメージを企画しています。
・インターネットなどでアンケート調査を行うほか、企画開発中の商品案を実際に見ていただき、意見をお聞きしています。
・メーカーなどと打ち合わせを重ね、実際に試作品を制作し、デザインはもちろん、安全性など細部まで検証・確認しています。
・出来上がった商品の使い心地を、実際にお使いのモニターの方に伺い、さらなる改良につとめています。

-
節水効果が期待できる
食器洗い乾燥機 -
水仕事の音が響きにくい
静音シンク -
美味しい水が飲める
浄水器一体型混合水栓 -
ホーローキッチンパネル
-
お手入れも簡単な
ステンレスレンジフード -
人造大理石を使用した
カウンタートップ -
お手入れしやすい
ガラストップコンロ -
大きな調理機器も
取り出しやすい
オールスライド収納 -
静かにしまる
ソフトクローズ引き出し -
シンク前を活用した包丁収納
「LILポケット」 -
通気口を設け根菜などの
保存に適した
「LIL根菜キャビ」 -
生ゴミを粉砕して流せる
ディスポーザー●生ゴミの種類によっては処理・投入できないものがあります。

-
ボウル一体型カウンター
「キレイボウル」 -
洗顔用具や備品が収まる
三面鏡裏収納 -
使いやすさと美しさを備えた
シングルレバーシャワー水栓 -
メイクに最適な光を考えた
「キレイライト」
-
洗剤やタオルが
スッキリ収まるリネン庫 -
ドライヤーを
収納できるフックを
設けたドライヤースペース -
メイク用品や小物が
整理収納できる
「キレイポケット」 -
洗面台下にすっきり収まる
ヘルスメータースペース
BATHROOM

-
ミスト機能付き
ガス温水浴室暖房乾燥機 -
お好みの位置にシャワーヘッドが固定できるスライドバー
-
楽な姿勢で使用できる
浴室カウンター -
ぬるくなったら自動で追い焚き
フルオートバス
-
美しいステンレス製
タオルハンガー -
ワンタッチで浴槽の水抜きが
できるワンプッシュ排水栓 -
お手入れがしやすく滑りにくい
フラッグストーンフロア -
バスルームを美しく演出する
フラットラインLED照明
LIVING DINING
-
足ざわりが優しく美しい
幅広フローリング -
高品位なサテンニッケル仕上げのワンハンドドアレバー
-
ソフトなタッチで受け止める
ドアキャッチャー(LD) -
不慮の事故に備えた
指詰め防止機能付き窓
eco環境への配慮と日々の快適を求めて。

バスルームやトイレといった水まわりを中心に、省エネ性能に優れた住設備を多数採用しています。また、国土交通省が定める省エネ等級評価「BELS」のほか、「低炭素建築物認定」や「CASBEE(建築物環境性能評価制度)」も取得しています。
-
時間がたってもぬくもりを保つ「保温浴槽」
浴槽を断熱材で包むことで、お湯が冷めにくい保温浴槽。フタも断熱効果があり長時間適温をキープするため、好きな時間に入浴できます。追いだきの回数も減り光熱費も節約できます。
-
エコロジーな節水トイレ
大洗浄4.8リットル、小洗浄3.6リットルの「節水トイレ」なら従来型便器(大13リットルのみ)と比べ約71%の節水を実現。エコロジー&エコノミーなトイレです。また、便座には使い心地の良い脱臭機能付きの温水洗浄便座を採用しました。
【試算条件】4人家族(男性2人、女性2人)で、大1回/人・日、小3回/人・日使用した場合の従来便器(1987年~2001年発売品)との比較。
●上記試算条件による試算値であり、保証値ではありません。(2015年11月現在/TOTO(株)調べ) -
LED照明
住戸内とマンション共用部の照明に「LED照明」を採用します。このLED照明は消費電力量が少ないことにより消費電力を抑え、電気代の削減に貢献します。また長寿命により電球の交換の手間も少なくなります。省エネやCO2削減にも貢献する、地球環境に優しい照明です。
●専有部:一部器具を除く。
●共用部:一部を除く。 -
我が家の電力使用状況が見える「me-eco」
柱内部の帯筋には、つなぎ目PC、スマートフォン、タブレットで電力使用状況を30分単位でモニタリング。住戸の総量だけでなく、エアコン、冷蔵庫など子ブレーカー単位で電力使用状況の見える化を実現しています。

-
ライオンズマイボックス
宅配物の再配達ゼロを目指した、住戸専用宅配ボックスを導入。
宅配便の再配達が社会問題に発展している問題解決のため、ひとつのボックスで異なる宅配業者の荷物や複数の荷物の同時収納を可能としました。宅配ボックスとメールボックスを一体化し、省スペースと使いやすさを向上させました。(宅配会社は日本郵政・佐川急便・ヤマト運輸の三社のみとなります)
-
参考写真 次世代エネファームtype S
クリーンエネルギーである天然ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と化学反応させることで、エコな電気を生み出すエネファーム。その機能がさらに進化し、世界最高の発電効率※と経済性、環境性にすぐれた「次世代エネファームtypeS」を採用しています。
●定格出力1kW以下の家庭用燃料電池で世界最高の発電効率です。 (2016年2月現在・大阪ガス調べ) -
参考写真 ディスポーザー
生ゴミを粉砕し、専用処理槽で分解処理するディスポーザーを標準装備しました。衛生的で環境にも配慮したシステムです。
●生ゴミの種類によっては処理・投入できないものがあります。 -
参考写真 ミストサウナ機能付
浴室暖房乾燥機雨の日や花粉の気になる季節にも活躍する浴室暖房乾燥機。入浴前の予備暖房をはじめ、ミストサウナ機能も装備しました。
-
参考写真 温水式床暖房
リビング・ダイニングに温水式床暖房を採用。ホコリを巻き上げる風を起こさず、足元からクリーンに暖めます。
-
参考写真 電気自動車対応
将来を見据えて電気自動車等に対応できる、次世代モータリゼーション対応型駐車区画をご用意しています。
●一部区画のみ。
●利用条件・使用料等は管理規約によります。


structure目に見えない処にこそ、安全と快適を追求。
-
概念図 良好な地盤と強固な基礎構造
建設地にて事前に綿密な地盤調査と構造計算を行い、堅固な支持層に達する既製杭で建物を支えています。
-
概念図 かぶり厚さ
建物構造躯体は、鉄筋を保護する意味で重要なかぶり厚さについて、建物完成時に建築基準法で定める数値が確保できるよう、施工時に10mm以上の余裕を見込んでいます。必要なかぶり厚さを確保することで、アルカリ性のコンクリートが酸化しやすい鉄筋を守ります。
●かぶり厚さとは、鉄筋を覆うコンクリートの厚さのことです。かぶり厚さの数値が大きいほど、鉄筋は錆びにくく、耐久性は高くなります。 -
概念図 ダブル配筋
建物の耐力壁は、配筋を2重に組むダブル配筋とし、躯体の強度を向上させています。
●建物構造壁以外の躯体壁を除く。一部チドリ配筋。 -
概念図 溶接型閉鎖帯筋
柱内部の帯筋には、つなぎ目をなくした溶接閉鎖型帯筋を主に採用。各帯筋のつなぎ目をしっかりと溶接し、一般工法の帯筋より耐震性を高めた構造としています。
●柱の一部を除く。 -
概念図 外壁・戸境壁
住戸の妻側外壁約180㎜以上、戸境壁約200〜220㎜という厚さを確保。耐久性とともに生活音等の遮音性にも配慮した構造です。
●外廊下・バルコニー面等は約150㎜ -
概念図 水セメント比50%以下
建物構造躯体は、良質なコンクリートを構築するために、水セメント比を50%以下にし、コンクリートの乾燥・収縮ひび割れや中性化を起こしにくくし、耐久性を向上させています。
●水セメント比とは、コンクリートをつくる時のセメントに対する水の重量比のこと。水分が少なすぎると施工性が落ち、水分が多すぎると強度低下を招きます。 -
概念図 コンクリート強度
建物構造躯体に使用するコンクリートの強度は、Fc27N/㎟~36N/㎟(設計基準強度)の強度をもつコンクリートを使用しています。
●N(ニュートン)/㎟=コンクリートの強度の単位:1N/㎟とは約10㎏/1㎠のことで、1㎠に約10㎏の力が加わっても耐えうる強度のことです。数値が大きいほど耐久年数が長くなります。
●Fcとは、設計基準強度のことです。 -
概念図 アウトポール工法・
壁内蔵梁工法・ボイドスラブ工法室内に柱型が出ないアウトポール工法に加え、戸境壁部分の梁型をなくす壁内蔵梁工法と小梁をなくすボイドスラブ工法を同時採用。梁型の少ない、伸びやかで開放的な居住空間を演出しています。
●一部を除く。 -
概念図 耐震ドア枠
万一大きな地震が起きた際、玄関ドアの枠が変形してもドアを開閉しやすいように、枠と玄関ドアの間にクリアランス(隙間)を設けた、耐震玄関ドア枠を採用しました。
●JISに規定された変形量の範囲で対応しています。 -
概念図 24時間低風量換気システム
浴室換気乾燥機を利用した24時間低風量換気システムを採用。外壁に設けた吸気口から屋外の新鮮な空気を給気、バスルーム・洗面室・トイレの各換気口から汚れた空気を排出し、住戸内の空気循環を快適に保ちます。
●十分な性能を確保するため、ご利用の際には各給気口を開放してお使いください。 -
概念図 ホルムアルデヒド対策
シックハウス症候群の原因のひとつとされるホルムアルデヒドの発散を抑制するよう各部材は、JIS、JASまたは国土交通大臣認定によるノンホルマリン、低ホルマリンの建材や内装材を使用。フローリング・壁・天井の内装材や収納・建具にはホルムアルデヒド放散量が、最低基準に抑えられているF☆☆☆☆規格品を使用しています。(ただし、建築基準法規制対象部品は除く。)
●F☆☆☆☆とは、日本工業規格(JIS)および日本農林規格(JAS)によるホルムアルデヒドの放散量のうち最高等級を示したものです。
security暮らしの安寧を護る「安心」の備え。
4重のセキュリティが暮らしを見守る、
DAIKYOクワッドロックシステム4×LockSystem
-
-
カバンやポケットから鍵を出さなくても、エントランス(風除室)は近付くだけで解錠、
エレベーターは手をかざして呼びボタンを認証。●クワッド:イタリア語で4の意味を持つ「quattro(クワットゥロ)」から引用した造語です。
-
参考写真 Tebraキー
〈ハンズフリー電気錠〉Tebraキーを携帯していれば、ハンズフリーでエントランスのオートドアが解錠します。小さなお子様連れや両手が荷物でふさがっているときでもスムーズに進入できます。
-
参考写真 防犯カメラ
敷地内の主要なポイントに防犯カメラを設置。不審者の侵入などの犯罪を抑制し、暮らしの安心感を高めます。
-
ハンズフリーインターホンカラーTVモニター付き
(録画機能付き)来訪者を画像と音声で確認できるシステム。共用玄関の来訪者には録画・録音機能や音声伝言メモ機能、宅配ボックスの着荷のお知らせなど、先進の機能が搭載されています。また、使いやすいタッチパネル方式を採用し、使い勝手にも配慮しています。
-
参考イラスト ディンプルキー&ダブルロック
住戸玄関キーはピッキング被害の防止対策として、ディンプルキーを採用。更に玄関ドアは2箇所で施錠できるダブルロックを採用し、防犯性を高めています。
-
ドアスコープ&ドアガード
住戸内を覗かれるのを防ぐ、カバー付きドアスコープを採用。更に、切断されにくいドアガードを設置し、防犯性を高めています。
-
鎌式デッドボルト
バール等のこじ開けに強い鎌式デッドボルトを採用。
-
防犯センサー
全住戸の玄関ドアと窓(一部を除く)に防犯センサーを設置しました。センサー作動中に異常を感知すると、「セントラル警備保障」に自動通報されます。
-
可動式面格子
窓を開けていてもルーバーの角度を調整することで、プライバシーに配慮した可動式面格子を外廊下側窓に設置しています。
●一部の窓を除く。
●一部タイプのFIX部は 室外からルーバー調整となります。 -
参考写真 万一の非常時に備えた防災備蓄倉庫
非常時の備えとして、防災備蓄倉庫を共用部に用意。折りたたみ式水ポリタンク等を備えます。
●掲載の写真は当物件のものではありません。
●防災備品の補充・維持管理は管理組合が行います。
● 掲載写真は、マンションギャラリー内のモデルルーム(N2タイプ・モデルルーム仕様)を撮影したもので、実際の仕様とは異なります。また、家具・備品等に関しては配置例を示したもので販売価格には含まれません。マンションギャラリーは閉館しております。掲載のモデルルームは、現在ご覧いただけません。
● 掲載の参考写真・参考イラストについては、実際のものとは多少異なります。
● 掲載の概念図については、実際のものとは多少異なります。
● 掲載の絵図・写真・間取り図などの無断転載を禁じます。