都道府県トリビア
都道府県トリビア Vol.38
Vol.38
「ラムネの湯」の愛称で親しまれているこちらの温泉は、日本でも珍しい天然の炭酸温泉。お湯に浸かると、シュワシュワの泡が身体を包んでとっても気持ちよさそう。さて、この温泉があるのは、一体どこでしょう?

- 群馬県
- 大分県
- 青森県
答えは・・・
大分県
「ラムネの湯」は、大分県の七里田温泉にあります。天然の炭酸温泉は日本で2ケ所しかなく、この珍しい温泉に浸かるためにたくさんの人が訪れています。入浴すると体中にまとわりつくシュワシュワの泡の効果で身体はポッカポカ。冷え性や疲労回復などにも効能があり、疲れもしっかりとれそうですね。また、この「ラムネの湯」という愛称は、『これぞ、ラムネの湯だぜ』と文豪・大仏次郎先生が世界に紹介したのが始まりと伝えられています。さらに、この炭酸泉には飲泉所があり、温泉を飲むことでも炭酸ガスが胃腸の働きを活発にしてくれるようです。“ちょっと変わった温泉に入ってみたいなぁ…”なんて感じた時には、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
おすすめ!トリビア
Vol.12
冬には冬にしか見られない景色を楽しみたいですね!川面に面した岩肌から湧き出る水が寒さで凍り、美しい景色を生み出す「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」はどこの県にあるでしょう?
- 岩手県
- 埼玉県
- 山形県
Vol.1
あのおなじみのお土産のCMで注目!自然が生み出したとってもロマンティックなハート型の湖があるはどこでしょう?
- 青森県
- 北海道
- 岡山県
Vol.37
日本三大奇橋の一つ、「錦帯橋」。世界的にも類を見ない五連のアーチ橋で、その技術は現代でも高く評価されています。豊かな自然と美しい橋が見られるこの場所は、一体どこでしょう?
- 徳島県
- 山口県
- 山梨県