QUALITY PRODUCTS
ものづくりのこだわり
しまうものに合わせてアレンジできる物入れ
アレンジシェルフ
「掃除機をしまう場所がない。」「カタチや使う頻度が異なるものも、無駄なく使いやすく、しまいたい。」そんな声から、家族や生活スタイルに合わせて自由にアレンジできる物入れを開発。
掃除機のホースを分解せずにしまえたり、棚板が前後に分かれていて、しまう物のサイズに仕切れたり、家族みんなが使いやすい収納に多くのお客さまに満足されています。
アレンジシェルフ
PRODUCT
商品紹介
しまうものに合わせてアレンジできる物入れ
1掃除機収納スペースを確保
分解せずに立てて出し入れできる掃除機のサイズを検証し、仕切りを立てました(最上段除く)。掃除機のホースが暴れたり、倒れにくくなります。掃除機のように少し背が高いものを収納しても、他のものもしっかり収納できるように工夫しました。
2重いものもラクラク。収納内外の段差を解消
例えば、掃除機や箱入りのペットボトル飲料、古新聞などの重いものは転がしてスムースに出し入れできます。
3小物の指定席。扉の裏に小物フック付き
フローリングワイパーなど良く使う掃除用具をサッと出し入れできる指定席をつくりました。
4重ねずタップリ。棚板の枚数UP
固定棚1枚+(可動棚ハーフ×8枚)×2セット(※1)を設置し、従来の一般的な物入れ(棚板3枚)よりも大幅に枚数を増やしました。デッドスペースや紛失の原因ともなる「詰め込み」を軽減します。※1.幅約90cmの物入れの場合
調理スペース
奥まで見える、届く。棚板を前後にセパレート
棚板の大きさを前後半分にセパレートしました。手前と奥で高さを揃えても、高さを変えても設置可能です。互い違いに設置すれば、奥のものも見えるので探しやすくなります。良く使うものと季節もの、背の高いものと低いものを前後に分けて、空間を有効活用できます。
●掲載写真は収納例です。
●物件やタイプにより仕様が異なる場合があります。
●掲載の商品・部品・部材の色柄、色調等は、印刷のため実物とは多少異なる場合があります。
●改良を目的として予告なく仕様等を変更する場合がありますので、ご了承ください。
●掲載の写真には、一部標準仕様以外の仕様が含まれている場合があります。
●掲載の参考写真・参考イラストについては、実際のものとは多少異なります。
Top